オンライン英会話はじめました

未分類

どもです。さわらっちょです🐟

突然ですがオンライン英会話を始めてみました。Native Campです。

アフィリエイトじゃないよ

もともと英語学習はしていたのですが、日本人特有の読み書きはできても会話はできない

英会話ビギナーであることに引け目を感じており、なんとかしたいと思って始めてみました。

成長の記録(ほんとに成長するかは不明)として、ブログに残していこうと思います。

まずは今日初めて1レッスン終えたので、諸々の情報を添えての所感です。

Native campを選んだ理由

数多くあるオンライン英会話の中でなんでNative campを選んだかというと

1番の理由はアマギフ5000円がもらえるから 1日の中でのレッスン上限がないからです!

英会話はアウトプット量が命だろ!!!という考えです。

いくつかプランがありますが、レッスン無制限プランでも月7,480円なので

十分捻出できる金額です。

ただし予約システムが課金制なのが個人的にはちょっと嫌。

予約なしでそのタイミングで空いている講師を選択すれば追加料金は掛からないんですが、

お気に入りの先生を予約してレッスンを受けるには課金制のコインを消費する必要があります。

いつでもどこでもレッスンを受けられるのがウリなんですが、

自分みたいに逃げたがりの甲斐性無し人間にとっては

予約制で半ば強制的にレッスン受けるようにした方が助かりますね。

実際、現在登録から7日間の無料お試し期間なのに、登録後2日間1回もレッスン受けなかったですからねw サボってて。。。

現在の英会話力

AIスピーキングテストというものがあったので受けてみました。

仕事でも日常でも英語スピーキングの機会はほとんどなく、正真正銘の英会話レッスン前の状態です。

ファーーーーーーーwwwwwwww

え、私のスピーキング力、低すぎ…?

テスト中も何も思いつかなくてフリーズしたりどもったり、

全然話せてないなとは思っていましたが、ここまでとは、、、

今後の成長の乞うご期待です。月一で受けれるそうなので次は6月頭ごろテストします。

初回のレッスンを受けてみて

今日はフィリピン人の女性の先生のレッスンでした。同い年。

感想はというと、、、

「全然何言っているか聞き取れねぇ、、、」ですね。

レッスン開始前の軽い日常会話(スモールトークというらしい)ですら

はろーはーわいゆーさんきゅーさんきゅーぱーどぅん!!

て感じでした。

テキストを用いたレッスンは何とか対応できましたが、

やはり手元に何もない状態でのフリートークが48点レベルでしたね。

言いたかったけど言えなかったことはノートに書き残してChatGPTで英訳してストックしておきます。

25分のレッスンだったんですが、とにかく疲れました。

この歳になってくると、できないことに向き合うのは非常に疲れますね。

いやー疲れた疲れた。

疲れた。

疲れたビヨーーン。

おわりに

この記事から初めて目次つけてみました。

少しずつでもブログの見やすさや文章の読みやすさを向上させて

ブログだけで飯食っていけるように頑張ります👍

あれ、何の話だっけ?

それでは、本日も読んでいただきありがとうございました。

さわら

コメント

タイトルとURLをコピーしました